超伝神トライブレイバー制作プロジェクト

東京都町田市を舞台にしたローカルヒーロー『超伝神トライブレイバー』の制作プロジェクトのブログです!

初詣に向かう

創作機動部隊 episode.08

神社仏閣と民話伝承

 

 新年あけましておめでとうございます。

 創作起動部隊の窓井来足*1です。

 

 早速ですが。

 今年の初詣。私はまず年越しの時間帯。

 除夜の鐘を聴きに、高ヶ坂にある龍澤山祥雲寺に行ってきました。

 

f:id:tribraver:20200102113728j:plain

 

 ここは、私個人としてはダンス教室や寺フェスなど。

 様々な習い事やイベントでお世話になっているお寺なのですが。

 

『町田の民話と伝承』でも紹介されている「身代わり観音の傷あと」という話の舞台でもあり。

 私としてはそういう点でも注目しているお寺です。

 

f:id:tribraver:20200102113824j:plain

(ちなみにお寺では年越し蕎麦もいただきました)

 

 次に。

 日中は、去年の初詣にも行った根岸にある淡嶋神社に向かいました。

 

f:id:tribraver:20200102114249j:plain

 

 ここは前にも紹介したように都内では唯一の淡嶋神社であり。

 

 また、淡嶋神社の御利益は「安産子宝や人形供養なのですが。

 この付近の縄文の遺跡からは大きな石棒と多数の土偶が発掘されているため。*2

 史実としては兎も角、私個人としては両者の関係性が気になっている場所でもあります。

 

 ――と、こんな形で二か所ほどに初詣に行ってきたのですが。

 町田市にも民話や伝承あるいは歴史的な出来事の舞台となった神社仏閣が多々あるので。

 そういう部分を意識して足を運ぶと、また違った面白さがあると私は感じており。*3

 

 今後は、そういった面の紹介も、この創作起動部隊としての活動で出来たらと考えています。

 

 では、今年もよろしくお願いします。

 

(この記事で活動している〈ヒーローを召喚するために町田を調査している部隊〉としての創作機動部隊はフィクションですが、創作活動や初詣などは実際に行っています)

*1:まどいきたる

*2:どちらも子孫繁栄の儀式に使われたとされている。また土偶は人形と考える事もできる。

*3:勿論、町田以外の場所でも神社仏閣にはそういう要素もあるので。興味も持った方は是非、自分の住んでいる地域で調べてみて欲しいかと。個人的にはこういう「場所+エピソード」こそその土地ならではのものなので、地域活性化に活かせると思うのですが……。